旅行業務取扱管理者試験【海外観光地理】

旅行業務取扱管理者試験【海外観光地理】 のオンライン模擬試験です。
受験の予定のある人もない人もチャレンジしてみてくださいね。

下記の問題に関して当てはまるもの一つを選んでチェックを入れ、 記入が終わったら下の「採点開始」ボタンをクリックしてください。
問題文中に空欄のあるものは、空欄にあてはまる選択肢をチェックしてください。
下線の引いてあるものは、誤っている箇所に相当する選択肢をチェックしてください。

トラベル&コンダクターカレッジ
東京都渋谷区代々木1-59-1オーハシビル4階
https://www.tc-college.co.jp/   shikaku@tc-college.co.jp 
電話 新宿校:03-6276-8561
メールマガジン「毎日一問地理博士」登録をどうぞ!

【問題 1 】
アムステルダム南西部に位置する(     )は、「真珠の耳飾りの少女」などの作品で有名な画家フェルメールの生誕地であり、16世紀からここで生産されている陶器は、伝統的な手描き手法と美しいブルーの色彩が特徴であることでも知られている。
キンデルダイク
ザーンセスカンス
デルフト
マーストリヒト

【問題 2 】
西域への旅の起点となるオアシスの町、敦煌から25km、鳴沙山の断崖に2kmにわたって穿たれた石窟群が、名高い(  )である。別名を千仏洞ともいい、600におよぶ石窟に残された無数の壁画と仏像は、北魏から隋、唐を経て元代までの約1000年の間に作られたもので、まさにシルクロードを代表する仏教芸術の宝庫である。
莫高窟
龍門石窟
石窟庵 
雲崗石窟

【問題 3 】
ロマンティック街道のハイライトであるこの町は、中世の宝石と呼ばれるほどの観光のポイント。市の中央マルクト広場では、名物のマイスター・トゥルンク(町を救った市長の一気飲み)の時計仕掛けが観光客の人気となっている。
ビュルツブルク
ローデンブルク
フュッセン
ハイデルベルク

【問題 4 】
次の空欄に該当するものはどれか。 リスボンにあるエンリケ航海王子の偉業をたたえて建てられたジェロニモス修道院は、ポル トガル独特の建築様式であるマヌエル様式の傑作といわれ、修道院内には喜望峰をまわるイ ンド航路を発見した『  』の石棺がある。
カブラル
コロンブス
バスコ ダ ガマ
マゼラン

【問題 5 】
町をグアダルキビール川が流れ、オペラの舞台に登場し、闘牛とフラメンコの本場。世界遺産に登録された高さ98mのヒラルダの塔はこの町のランドマーク。
グラナダ
トレド
セゴビア
セビーリア

【問題 6 】
カイロの南約680キロ、ナイル川に面する「   」は、古代エジプトの首都テーべのあったところで、対岸には、ツタンカーメンをはじめとする古代エジプト歴代の王の墓を集めた「王家の谷」がある。
アブシンベル
アスワン
アレキサンドリア
ルクソール

【問題 7 】
ドイツ最古の大学のある街ハイデルベルクは、『    』河畔に開けた中世の面影を残す都市である。
ネッカー  
ドナウ
エルベ
テベレ

【問題 8 】
(  )は6〜12世紀に栄えたユカタン・マヤの都市遺跡で、カスティーリョと呼ばれるピラミッドや戦士の神殿で有名。
ティオティワカン
チチェン・イッツァ
メリダ
ウシュマル

【問題 9 】
カリブ海に面したメキシコが世界中に誇るビーチリゾートの一つ。パウダーのような真っ白な砂、どこまでも澄み渡る海の青さが魅力で、チチェンイッツア、ウシュマルといったマヤ遺跡も日帰り圏内にある。
ロスカボス
カンクン
アカプルコ
メキシコシティ

【問題 10 】
イスラム教の預言者ムハンマドの生誕地(  )は、イスラムの聖地の中で最も神聖とされ、世界各地から多数の巡礼者が集まる宗教都市である。
エルサレム
ダマスカス
メッカ
メディナ