旅行業務取扱管理者試験【海外旅行実務他】

旅行業務取扱管理者試験【海外旅行実務他】 のオンライン模擬試験です。
受験の予定のある人もない人もチャレンジしてみてくださいね。

下記の問題に関して当てはまるもの一つを選んでチェックを入れ、 記入が終わったら下の「採点開始」ボタンをクリックしてください。
問題文中に空欄のあるものは、空欄にあてはまる選択肢をチェックしてください。
下線の引いてあるものは、誤っている箇所に相当する選択肢をチェックしてください。

トラベル&コンダクターカレッジ
東京都渋谷区代々木1-59-1オーハシビル4階
https://www.tc-college.co.jp/   shikaku@tc-college.co.jp 
電話 新宿校:03-6276-8561
メールマガジン「毎日一問地理博士」登録をどうぞ!

【問題 1 】
次のアメリカの空港(都市)コードで
誤っているのはどれか
SAN − サンディエゴ
SJO − サンノゼ
SEA − シアトル
SFO − サンフランシスコ

【問題 2 】
日本人旅行者が帰国時に携帯して輸入する物品の通関に関する次の記述のうち、誤っている
ものはどれか。
海外市価20 万円のスーツ1着が課税対象となった場合、簡易税率が適用されず一般の関税率 が適用される。
6 歳未満の者については、おもちゃなど本人の個人的使用に供されるもので税関において適当 と認められるものに限り免税となる。
海外市価10 万円のハンドバッグ1 個が課税対象となった場合、海外市価に簡易税率を乗じた 額が課税される。
日本人が外国製紙巻たばこ400 本と、日本製紙巻たばこ200 本を輸入する場合、購入価格にかかわらず、課税額は2,300円となる。

【問題 3 】
次のEU加盟、シェンゲン協定加盟の国でユーロを導入している国はどれか?
スウェーデン
チェコ
スロバキア
デンマーク

【問題 4 】
スカンジナビア航空(SK)の運営国ではないのはどれか
デンマーク
スウェーデン
ノルウェー
フィンランド

【問題 5 】
次のエアラインコードで誤っているのはどれか
CA − 中国国際航空
CZ − 中国南方航空
CX − キャセイドラゴン航空
CI − 中華航空

【問題 6 】
次の物品のうち、日本への輸入が禁止又は規制されていないものはどれか。
ケニアで購入したオーストリッチ革製のハンドバッグ
韓国で購入した偽のルイヴィトンのハンドバッグ
ブラジルで購入したワニ皮製のベルト
ニュージーランドで購入したバター

【問題 7 】
宿泊等に関する次の記述のうち、誤っているものを選びなさい。
「ADA room」とは、アメリカにおいて身体障がい者用客室のことをいう。
「ハーフボード」とは、室料と朝食に、昼食または夕食のいずれかが含まれたプランのこと をいう。
「イングリッシュ ブレックファスト」とは、パンとコーヒーまたは紅茶の簡単な朝食のこ とをいう。

【問題 8 】
既に査証欄増補を受けている一般旅券の査証欄に余白がなくなり、引き続き旅券を必要とする場合にとるべき申請手続きについて、正しいものはどれか。
当該旅券を提出の上、当該旅券についての訂正を申請する。
当該旅券を提出の上、査証欄増補の申請をする。
当該旅券を返納の上、残存有効期間同一旅券の申請をする。
当該旅券を返納の上、新規発給申請または残存有効期間同一旅券のいずれかを申請する。

【問題 9 】
"次の英文は、英国のエイボン川の貸切りリバークルーズの案内(抜粋)である。以下の英文の内容に合致していないものだけをすべて選んでいるものはどれか。

Liability for operation : We make every effort to ensure that departures and arrivals are on time but cannot be liable for any special expenses incurred by the hirer or caused by delays beyond our control. There may be occasions when the vessels are restricted in their operation due to the speed and or flow of the river. On occasions when a cruise has to be shortened or cancelled, either an appropriate proportion of the fee will be charged or refunded in total.

Food and Drink : You are welcome to bring your own food and drink onboard any Private Charter, though responsibility for setting up, clearing away, waste and disposal remains solely with the hirer.

Wheelchairs : Unfortunately, the design of our heritage fleet of vessels prevents them from accommodating wheelchairs onboard. Wheelchairs and mobility aids may be left ashore, and every assistance will be provided to those who have limited mobility to get them safely onboard.

(ア) 川の流れの影響でクルーズ船の運航時間が短縮された場合でも、船会社はクルーズ代金の減額をしない。
(イ) クルーズ船への飲食物の持ち込みは自由であるが、お客様は別途持ち込み料金を支払わなければならない。
(ウ) 車椅子や歩行補助用具などを船内に持ち込むことはできないが、それらを必要とするお客様が安全に乗船できるようあらゆる介助が提供される。"
(ア)(イ)
(ア)(ウ)
(イ)(ウ)
(ア)(イ)(ウ)

【問題 10 】
次の観光地を日本人が観光で訪問する場合に、査証が必要なものを1つ選べ
クロンボー城、シャンボール城、ノイシュバンシュタイン城
ルーブル美術館、システィーナ礼拝堂、アカデミア美術館
ギザの3大ピラミッド、王家の谷、アブシンベル神殿
太魯閣渓谷、阿里山、中正紀念堂