|
|
旅行の資格・旅行業務取扱管理者・ツアーコンダクター養成の専門スクール トラベル&コンダクター カレッジ |
ツアーコンダクター |
| こんな仕事です |
| こんな資格です |
| 添乗デビューまでの流れ |
| 添乗員のお給料 |
| 8つの特徴 |
| 授業内容 |
| コースの説明 |
| 時間割 |
| 受講料 |
| 国内添乗研修 |
| 国内実務研修(バス研修) |
| 海外実務研修 |
| 説明会日程 |
| 卒業生その後 |
| 就職先 |
| Q&A |
| 旅程管理模擬試験 |
| ツアーコンダクターの会社 |
| 添乗員の部屋 |
| ★当サイトに初訪問の方 | ★メールマガジン登録 |
ツアーコンダクター |
コースのご案内
|
| ■ツアーコンダクターコース・登録研修、各コースの特徴と相違点 |
| 当カレッジは「旅程管理登録研修機関第二号」に認定されています。 |
| 1.ツアーコンダクターコース | 2.登録研修(資格取得)のみ | |
| 1:資格(座学研修) | ○ | ○ |
| 2:バス実地研修 | ○ | × |
| 3:同 乗 研 修 | ○ | × |
| 4:国内添乗研修 | ○ | × |
| テキスト代 | ○ | ○ |
| コース料金(総額) | 海外59.000円 国内39,000円 |
総合21.000円 国内10,500円 |
| 1:旅程管理主任者資格(ツアーコンダクターの資格)を取得します。 2:日帰りのバス研修です。車中での朝の挨拶・関係機関への連絡等の実際の業務を勉強します。 3:実際の日帰りバスツアーに同乗します。ツアー1日の流れや添乗員さんの動きを見ることができます。 4:本物のツアーの添乗です。同乗研修と同じコース、打ち合わせ〜添乗〜精算とツアー1本の流れ を勉強できます。 1.ツアーコンダクターコース:ツアコン業務の内容はもちろん、ツアー中に使える「コツ」「ワザ」までお教えする総合コースです 2.登録研修:ツアーコンダクターの資格の旅程管理主任者の資格取得のみです。 |
| コース名 | 開 講 日 | 授 業 時 間 |
| 海外ツアーコンダクターコース |
毎週土・日曜日 9:30〜夕方 時間割参照 |
| コース名 | 開 講 日 | 授 業 時 間 |
|
|
土曜日・平日コース 9:30〜夕方 時間割参照 |
資格総合コース(旅行業務取扱管理者にツアーコンダクターコースをプラスしました) |
| 開 講 日 | 曜 日 | 授 業 時 間 |
| 上記と同 | (海外)土・日曜日コース |
9:30〜夕方 |